簡単に言えば、揚程はポンプが流体をくみ上げることができる高さのことで、メートル単位かフィート単位で示されます。揚程という用語は、遠心ポンプについて記述するときに使用されます。理由は、遠心ポンプの特性が流体の比重(または相対密度)とは無関係になりがちだからです。
揚程と圧力を混同しないように
揚程が圧力と混同されることがありますが、その理由はこの2つのパラメータ間に密接な関係があるからです。しかし、根本的な違いがひとつあります。
揚程は流体に依存しません。つまり流体の相対密度に関係はなく、ポンプがくみ上げる高さは変わりません。したがって、流体が水であるか汚泥であるかは問題ではありません。
一方で、圧力は流体に依存し、重力の影響を受けます。したがって、同じ揚程でも流体の相対密度に応じて異なる圧力が生じます。
吸引レベル
吸引条件もポンプ揚程に関係します。吸引レベルが低ければ測定される揚程は小さくなり、吸引レベルが高ければ揚程は大きくなります。ポンプのモータは電気エネルギーを機械的エネルギーに変換し、それをポンプが圧力として流体に伝えます。したがって、吸引レベルを上げたり下げたりすることで、流体の潜在的な圧力が調整されます。ポンプが生み出す圧力が大きいほど、揚程は高くなります。
総揚程
ポンプ性能
まとめ
総揚程パラメータは、用途に適したポンプを購入またはレンタルするときに重要です。吸引レベルや流体密度といった他の要因に関係なく、ポンプ性能の正確な指標となります。
電動ポンプとディーゼルポンプ
同じように、この決断は工事、鉱業、公益事業、自治体などの各分野での業務に使用する排水ポンプ技術を選ぶ際にもいえることです。
しかしこれは、自動車に関する議論のように技術的優位性を競って勝者を決めるものではありません。これは、機器の性能と能力を排水用途のあらゆる側面と一致させることをベースにした常識的な選択プロセスです。どんな決定をする際にも、必要な量、流量/揚程の仕様、ポンプを使用する水と物質の構成といった重要要素を考慮する必要があります。ポンプ能力には、運転条件、現場...